【活動報告】POの教科書研修へ講師派遣を行いました

ユニバーサル志縁センター様からのご依頼を受けてセミナー講師をつとめました。

弊会にて『POの教科書(市民コミュニティ財団的プログラム・オフィサーの教科書)』を発行し、現在Amazonにて販売中です。

また、同センターが実施する休眠預金活用助成事業「地域若者サポートネットワーク設立事業(地域若者おうえん基金の担い手公募)」において、実行団体およびプログラム・オフィサーチームの皆さまを対象に、本書をもとにした研修の講師を務めました。

ご関心ある方、お気軽にお問い合わせください。

ユニバーサル志縁センター
https://www.u-shien.jp

https://amzn.to/4721Sjj『POの教科書』はAmazonで好評発売中です。ぜひご覧ください。

◆助成対象事業の概要

ケアリーバー等の若者が社会的孤立や経済的困窮に陥らずに生きていくことができる、だれも取り残さない地域社会を作るために、地域(広域を含む)でそのための取り組みを推進するネットワーク組織の設立を担う団体に対し、その経費の活動助成を行うプログラムです。

下記の団体様が活躍されています。

実行団体名特定非営利活動法人おおいた子ども支援ネット
事業名九州若者サポートネットワーク設立事業
実行団体名NPO法人どりぃむスイッチ
事業名ひろしま・おかやま若者サポートネットワーク事業
実行団体名ワーカーズコープ・センター事業団
事業名さんいん若者サポートネットワーク設立事業

ユニバーサル志縁センターのみなさま
実行団体のみなさまありがとうございました。